2008年12月06日
F1スピリット本田

本田技研工業株式会社で、福井威夫代表取締役社長が
「私どもHondaは、このたび、2008年をもってF1レース活
動から撤退することを決定いたしました」と、発表した。
上記で「Honda」は多分本田の誤記であると思う・・・
本田F1から撤退
フロンティアスピリッツ
を失ったホンダが
F1で負け続け
結果がこれ
80年代後半
本当の「フロンティアスピリッツ」
持ったHONDAが世界を圧巻した
セナ プロスト ベルガー 中島
数々のドライバーを輩出
あのスピリッツを失って
一旦撤退
ホンダとして戻ってきたが
あの輝きはもう無かった
HONDA ホンダ 本田
同じHONDAだが
中身が違う
あのHONDAをリアルタイムで
見た僕たちは幸福だった
商業的効力が無いから撤退!???
そうじゃない
勝てないから商業的効力が無い
勝てないから撤退
そう言えない
本田から私は
撤退した
25年間付き合った
数々のHONDA車から
トヨタはまだTOYOTAになっていない
出世魚のような話だが
この話にはスピリットがある
伊豆の空から
Posted by 伊豆の空 at 01:48│Comments(2)
│自分
この記事へのコメント
天才セナ 知的なプロスト オラオラのベルガー 雨の中嶋
懐かしいですねぇ~あの頃以来 F1を見る事無くなりました
本田宗一郎イズムの無くなったHONDAは決して本田では
無いですね。。。もう一度 カブ からやり直すべきです
懐かしいですねぇ~あの頃以来 F1を見る事無くなりました
本田宗一郎イズムの無くなったHONDAは決して本田では
無いですね。。。もう一度 カブ からやり直すべきです
Posted by 神代の湯 at 2008年12月06日 09:46
神代さま~
わかってらっしゃる~
そう世界のスーパ~カブ
私はHONDA好きが過ぎて
長女に
セナと名付けました~
だからいっそう悲しいです~
この当たり前の決断が~
日本のモ~タ~会社は
売る事ばかりに専念して
モ~タ~スポ~ツを軽く見ている
特にトヨタがそうだった!!
でもHONDAは違ってた~
宗一郎スピリッツを思い出し
世界のHONDAを見せて欲しい
次の社長のもとで
伊豆の空から
わかってらっしゃる~
そう世界のスーパ~カブ
私はHONDA好きが過ぎて
長女に
セナと名付けました~
だからいっそう悲しいです~
この当たり前の決断が~
日本のモ~タ~会社は
売る事ばかりに専念して
モ~タ~スポ~ツを軽く見ている
特にトヨタがそうだった!!
でもHONDAは違ってた~
宗一郎スピリッツを思い出し
世界のHONDAを見せて欲しい
次の社長のもとで
伊豆の空から
Posted by 伊豆の空
at 2008年12月08日 10:06
