スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年02月03日

相撲協会の青天の霹靂

大相撲の安治川親方が退職を表明した
覚悟の上の投票だった・・・

って何故辞めなきゃいけないの???
おかしいよ相撲協会
選挙って民主主義の根幹で
そこが揺らいだら
北朝鮮やかつての東欧のように
おかしくなっちゃう(-_-メ)
青天の霹靂
これは相撲協会が辞めさしては駄目!
これが最後のチャンスだよ

これに比べればある意味、
朝青龍の問題なんて小さなこと\(◎o◎)/!
それでなきゃ国民があきれて離れちゃうよ~
子供の頃お祭りには必ず土俵があり、
そこで子供相撲が必ず行われて来た。
相撲は国民が一番愛する
一番身近なスポーツだった

前途有望な好青年安治川親方が
何故辞めなきゃいけないのか
協会の対応を国民は見ている

伊豆の空から
  


Posted by 伊豆の空 at 14:02Comments(0)選挙

2010年01月27日

駄目ダメ日本相撲協会

日本相撲協会の理事選挙について

私は貴乃花親方が好きではないが、
日本相撲協会の方たちの常識って無いの?
って思ってしまいます。
辞書によると選挙とは
組織や集団において、
その代表者や役員を
投票などによって選出すること

小学校でも学級委員を決めるときや
児童会長を決めるとき公正な選挙をやってる!
なのにいい大人が
しかも親方と呼ばれる
尊敬されなければならない人達が・・・

じゃあ選挙ではなく選抜や指名で
理事を決めればいいじゃないの!
ちょっと民主主義と違った世界が
角界には有るのかな???

無記名制なのに、
監視をおいて
貴乃花親方に投票しないようにするなんて、
子供たちに聞かせられますか?
子供たちの憧れる力士を育てる親方たちが
この様では、
あの朝青龍が横綱でやりたい放題で
角界が何にも出来ない事もうなづける。

情けないぞ「日本相撲協会」
国技の集団なら国の子供たちに恥じない行いを!
出来ないなら選挙なんか「やめちまえ!!!」

伊豆の空から
  


Posted by 伊豆の空 at 17:05Comments(2)選挙

2009年08月06日

父の教え



衆院選に神奈川11区から出馬する議員秘書、小泉進次郎氏(28)が対立候補の
握手を無視した動画が「YouTube(ユーチューブ)」へ投稿され批判のコメントが殺到している
ことについて、進次郎氏が初めて取材に応じ「(対立候補とよりも)有権者とふれ合いたかった。
ひんしゅくを買ったとしたら大変残念」などと語った。

間違った常識を父から教わると
間違った大人に育つ

あいだみつを さんも
「育てたように子は育つ」
って言ってますよ~

小泉さんも間違ったかな??
でも今回落選して勉強出来たら
いい政治家になるかもね!?
でも当選したら
ただの政治屋になるでしょうっね!!!

お父さんは総裁選に何度も落選
その後のご活躍は知っての通り!
それが日本に良かったか悪かったかは、
100年ぐらい先に評価されるでしょう!
私の記憶の中で、
昭和40年以降
日本の政治家で将来評価されるべき
価値のある政治家は
田中角栄首相
小泉純一郎首相
この2人は必ず評価されると思う
勿論功罪をだ!

その子孫の
田中真紀子さん
小泉進次郎さん
一体どうなるか
政治家のDNAは果たして
受け継がれているのか否か

最近の傾向を見ると
安倍晋三さん
福田康夫さん
麻生太郎さん
ちょっと軟弱ですね~!
残念!!!

伊豆の空から
  


Posted by 伊豆の空 at 10:12Comments(0)選挙