2008年12月02日

思えば

思えば
ぬえの上の会場で
荒川さんを偲ぶ会をやっておりました~icon11

その後
知人の親の
お通夜に2件
出かけましたfoot stamp 03
思えば
寒くなると
多くなりますね~face07
思えば
身近な人の死は
とても辛く苦しいものです顔11
人はそれを乗り越え
生きていかねばなりませんface06
私は父を10歳で亡くし
母は14年前に亡くしました
思えばもうこの年に

両親の愛は深いものでした~
つくづくもっと親孝行しとけばよかった~icon09

伊豆の空から







同じカテゴリー(自分)の記事画像
下駄パフォ魂2010
人は何故男と女?
それでいい
新消防団員の登竜門
超デラックス
フェラーリ見てるだけ~~
同じカテゴリー(自分)の記事
 徳 俵  (2011-07-01 04:04)
 52にして天命を聴く。。。 (2011-07-01 01:24)
 目の見えない画家 (2011-06-28 23:46)
 成功か?失敗か? (2011-06-28 22:47)
 人が枯れる時。。。 (2011-06-28 21:30)
 原点回帰!!! (2011-06-20 23:49)

Posted by 伊豆の空 at 22:01│Comments(2)自分
この記事へのコメント
故郷に両親健在ですが、年に一度里帰りするのですが、白髪も増えて、年々老いてきているのがわかります。
親孝行せねばと思っていますが、まだまだ満足に親孝行できていません。

自分も子を持ち母となって初めて親のありがたみがわかりました。
もっと長生きして欲しいと願っています。
Posted by ひーちゃん at 2008年12月03日 00:01
ひーちゃ~ん

親はなってみないと判らない事が一杯あります!
その時親はもういなかったりします。

チャンスはいつもあったのに
出来なかった。
親に出来る事は多く
子に出来る事は少ない
と思っていたあの頃

実は子供に沢山の癒しや
夢や希望をいただいている
自分という親がいる事に気づく

こんな自分でももしかして
親の役に立っていたのかな??!!

伊豆の空から
Posted by 伊豆の空伊豆の空 at 2008年12月03日 17:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思えば
    コメント(2)