2010年09月19日

火山の根っこ

火山の根っこ
火山の溶岩の根っこが
この城山って知ってましたか~~~
火山の根っこ
城山の南隣にある
この白鳥山は~
やっぱり火山の根っこ
柱状節理がくっきり~
火山の根っこ
太古のもっと気の遠くなる昔
火山の根っこ
伊豆は南洋の彼方から
やって来た~
ロマンやな~~~

伊豆の空から







同じカテゴリー(自然&遊び体験)の記事画像
猛毒トリカブト
ジオパーク弁当
伊豆は元々一つだった
愛鴨農法???
伊豆の悲しい現実
狩野川で川流れ(@_@;)
同じカテゴリー(自然&遊び体験)の記事
 伊豆の観光<後篇> (2011-06-26 23:16)
 伊豆の観光(前篇) (2011-06-26 20:44)
 猛毒トリカブト (2010-10-23 20:03)
 ジオパーク弁当 (2010-09-18 07:31)
 伊豆は元々一つだった (2010-09-18 00:02)
 愛鴨農法??? (2010-09-12 17:38)

Posted by 伊豆の空 at 15:19│Comments(1)自然&遊び体験
この記事へのコメント
>伊豆の空さんへ

良い画像を見せて頂きましたただ城山を見るだけでなく
火山の根っこの説明に就いて興味を持ちます私です

写真を撮るだけでも移動してると思うんだけど
望遠では無いですね!下の二枚は南へ一キロ位の小室部落って

場所に採石場があるんです その場所に良く似ているんですが?
同じような場所があるんですね 参考になりました。

この様な名所旧跡に就いて多くのブローガーさんが載せてもらえれば
この地に住む者として 廻りの事が少しでも解ればいいです。
Posted by 007 at 2010年09月20日 17:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
火山の根っこ
    コメント(1)