2009年07月10日
オバマの独り言
【ラクイラ9日時事】オバマ米大統領は9日、
主要国首脳会議(サミット)に合わせて共同主宰した
主要国経済フォーラム(MEF)首脳会合後、記者団に対し、
コペンハーゲンで開かれる国連気候変動枠組み条約
第15回締約国会議(COP15)に向け、
「重要かつ大きな一歩を踏み出した」と述べ、
会合の成果を強調した。
同大統領は「1回の会合やサミットで問題を解決できるとは思わない」
とことわりながら、
産業革命以前からの気温上昇を2度以内に抑制する目標の重要性を
途上国が初めて受け入れたなどと評価した。
アメリカ全国民が本気でエコを推進すれば2℃どころか
それ以上期待できるかも。
でも今、アメリカのプライムローン政策で
世界の経済は氷河期に苦しんでる。
もしかしてこれがアメリカのエコ政策=エゴ対策???
伊豆の空から
Posted by 伊豆の空 at 08:28│Comments(0)
│喜怒哀楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。