2010年02月13日
理由なき反抗

入村式後の会見で服装について質問されると
「チッ、うるせーな」とつぶやき、
「反省してま~す」と笑顔すら見せた。
日本オリンピック委員会(JOC)には
12日朝から「スポーツマンらしくない」
「国民の代表としてありえない」など
電話約50件、メール約500通の抗議が殺到。
SAJにも約30件の抗議電話があり、
内容はバンクーバーの選手団本部に伝えられた。
また「めろん」さんから
「SAJのいじめ」のブログに
あの着方は世界的に見ても批判されるものです。
ふだんはどんな服装をしていてもいいと思いますが、
ちゃんとしなきゃいけない時に
ちゃんとできないことが問題なのではないでしょうか?
彼はポリシーがあって
あえて あの服装をしたのでしょうか?
TPOをわきまえられないだけでは?
自分のお子さんが葬儀にあの着方でも注意しないのですか
めろんさん今回の服装騒動はお葬式ではありません。
又公式の選手村入村式の場でも、
開会式の場でもありません。
単なる空港での出来事公式行事ではないので、
ある意味プライベート?
それを朝青龍以来うるさ型の面々が
外野でガチャガチャ言うもんで
大問題になっている。
北朝鮮や中国でなら批判はあると思うけど
世界やまして欧米では気にもしないと思う。
ましてやスノーボード競技は若者のスポーツ
スキー本来のノルディックスキーや
アルペンスキー
スケートに比べたらほとんどが
個性を出したい若者たち
その若者のちょっとした大人への
「理由なき反抗」
めろんさんも無かったですか?
私は個人的に
国母君のこの格好
結構好きです
これはあくまで
非公式な空港での
一場面に過ぎない
彼を擁護する
有名人が一人でもいれば良いのに
国母君大いにがんばれ~!
抗議のメールも電話も
数で言えば想定内たいした事ない
きっと応援のメール、電話も
たくさん来てるけど、
抗議のほうがニュース
になるただそれだけの事
大いなる小さな反逆
メダルを取って
本物の日本男児になってくれ!!!
伊豆の空から
Posted by 伊豆の空 at 19:03│Comments(3)
│喜怒哀楽
この記事へのコメント
自分はスノーボードが趣味で、プロの方とも話した事あるんですが、
スノーボーダー(男子ハーフパイプ)って他の競技の方と違い、メダルに対する執着が薄い部分があるかもしれません。(僕個人の考え)
なぜかというと、ボーダーは自分の技をどう見せて、いかにかっこよく
メイクできるかの方が主で、自己満足の世界があるんですね。
なので、メダルは嬉しいとは思いますが、それよりもいかに自分の滑りが
できるかどうかの世界らしいです。(ハーフパイプなどの事です)
確かに「反省してまーす」は反感かっても仕方ない言い方でしたが・・・(汗)
服装に関しては、空港での格好は自分もいいような気がします。
公の場ならある程度言われても仕方ないとは思いますが・・・。
ゲレンデ行っても、街でも若者は同じ様な格好してます。
そんな若者達は以外に律儀で礼儀正しいです。
話してみないと分からないんですよね。
国母クンも心の底では分かってるでしょうね^^
ただ・・・若さゆえ~(笑)
ヤツはきっとやってくれるでしょう^^
長々と書いてしまってすいませんでした・・・(汗)
(これはあくまで僕個人の考えです)
スノーボーダー(男子ハーフパイプ)って他の競技の方と違い、メダルに対する執着が薄い部分があるかもしれません。(僕個人の考え)
なぜかというと、ボーダーは自分の技をどう見せて、いかにかっこよく
メイクできるかの方が主で、自己満足の世界があるんですね。
なので、メダルは嬉しいとは思いますが、それよりもいかに自分の滑りが
できるかどうかの世界らしいです。(ハーフパイプなどの事です)
確かに「反省してまーす」は反感かっても仕方ない言い方でしたが・・・(汗)
服装に関しては、空港での格好は自分もいいような気がします。
公の場ならある程度言われても仕方ないとは思いますが・・・。
ゲレンデ行っても、街でも若者は同じ様な格好してます。
そんな若者達は以外に律儀で礼儀正しいです。
話してみないと分からないんですよね。
国母クンも心の底では分かってるでしょうね^^
ただ・・・若さゆえ~(笑)
ヤツはきっとやってくれるでしょう^^
長々と書いてしまってすいませんでした・・・(汗)
(これはあくまで僕個人の考えです)
Posted by ペンキ屋やまちゃん
at 2010年02月13日 19:30

やまちゃん!!!
わかってるね~~~
ある心理学者の説によると
成人になって
社会的大きな問題を起こすのは、
若い時比較的いい子ちゃん
その確立80%
彼のように若い頃
問題児と思われていた子ほど
大きな問題は大人になって
起こさないそうです。
よく聞きませんか
「そんな事するような人には見えませんでした。」
若者よもっととんがれ
もっと主張せよ~~
なんてね~(^^♪
伊豆の空から
わかってるね~~~
ある心理学者の説によると
成人になって
社会的大きな問題を起こすのは、
若い時比較的いい子ちゃん
その確立80%
彼のように若い頃
問題児と思われていた子ほど
大きな問題は大人になって
起こさないそうです。
よく聞きませんか
「そんな事するような人には見えませんでした。」
若者よもっととんがれ
もっと主張せよ~~
なんてね~(^^♪
伊豆の空から
Posted by 伊豆の空
at 2010年02月13日 19:58

お国のためとか、そういう気持を持っていなくてもいいし、
自分のために戦えばいいと思います。
だから周りのことなんか気にしなくていい。
ある意味はそうです。
でも、彼のせいでスノーボーダーが悪く思われるのは残念だ。
と、多くのスノーボードをしている人たちも感じています。
実際4年前にも彼は叩かれていますよね。
(その時は服装の事ではありませんでしたが)
彼は小学生ではなく、大学生であっても結婚もしている大人です。
「理由なき反抗」をしている年でもないし、
一般社会ではゆるされないことだと思います。
少なくとも多少の援助を国から受けて参加するわけですから、
最低限の大人の対応はするべきでしょう。
まして他人をバカにした態度は批判されて当然です。
腰パンはアメリカでは禁止令を出している州さえあります。
空港での出来事公式行事ではないというのなら
私服で出発すればいいと思いますよ。
私服までとやかくいうつもりはありません。
周りに批判されても貫くなら、コーチにどうする?
というように聞いてからの「反省してま~す」
はカッコ悪いですね。
お前は中学生か!って感じでしたよ。
なんなら「反省するつもりはありません。」て言えばいいのに・・・。
自分のために戦えばいいと思います。
だから周りのことなんか気にしなくていい。
ある意味はそうです。
でも、彼のせいでスノーボーダーが悪く思われるのは残念だ。
と、多くのスノーボードをしている人たちも感じています。
実際4年前にも彼は叩かれていますよね。
(その時は服装の事ではありませんでしたが)
彼は小学生ではなく、大学生であっても結婚もしている大人です。
「理由なき反抗」をしている年でもないし、
一般社会ではゆるされないことだと思います。
少なくとも多少の援助を国から受けて参加するわけですから、
最低限の大人の対応はするべきでしょう。
まして他人をバカにした態度は批判されて当然です。
腰パンはアメリカでは禁止令を出している州さえあります。
空港での出来事公式行事ではないというのなら
私服で出発すればいいと思いますよ。
私服までとやかくいうつもりはありません。
周りに批判されても貫くなら、コーチにどうする?
というように聞いてからの「反省してま~す」
はカッコ悪いですね。
お前は中学生か!って感じでしたよ。
なんなら「反省するつもりはありません。」て言えばいいのに・・・。
Posted by めろん at 2010年02月14日 00:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。