2009年06月24日

もう騙されません

子育て応援特別手当なるものを
昨年からいただいております。
36,000円
貴重なお金です。
でも何故今更?
今の政治が教育予算を減らし続け、
家庭の負担を上げ続けました。
その結果少子化と教育格差が生まれました。
「このままでは子供を2人以上教育するのは無理。」
とよく聞きます。
託児所「ちびっこエンジェル」での実際の会話です。
昼も夜も働くシングルマザー彼女らは真剣です。
時給1000円で働いたとしても子供の託児所代が、
時間600円だとすると結局時給400円!???
「ちびっこエンジェル」はこの託児所代を
月極だと時間600円→160円位に軽減しています。
それでも負担は月35,000円です。
しかもこれは控除してもらえません。
不公平です。
国は子供を増やす努力を怠っています。
せめて働くシングルマザー&ファザーの託児所代くらい、
控除対象にして下さい。
託児所に預けなければ働けないのです。
働けなければ食べていけません。
私はこの話を市の「子育て支援」の会で何度もお話しました。
でも市の職員の方はどうにも出来ません。
そう政治が動かなければ何も出来ないのです。
政治の重さを政権与党の皆さんはもっと感じて下さい。
今泣いている子供の手を引き仕事に出かける
親御さんの心の涙を感じて下さい。
日本で子供を産んで良かった。
そう思わせる政治を期待します。

選挙前の票目当てのご機嫌取りにはもう騙されません。
国民は怒っています。
もう限界なんです。

伊豆の空から






同じカテゴリー(喜怒哀楽)の記事画像
国母基準、石川遼基準
国母スタイル?やくスタイル?
理由なき反抗
高校生対応ダメだめ!SAJ
あってはならない事が次々と(._.)
SAJのいじめ
同じカテゴリー(喜怒哀楽)の記事
 宿泊業界の癌 (2011-08-09 01:11)
 じゃらんの失敗 (2011-08-08 23:09)
 踏ん張れない大臣 (2011-07-06 07:12)
 おふくろごめんm(__)m (2011-06-17 01:25)
 国母基準、石川遼基準 (2010-02-14 22:21)
 国母スタイル?やくスタイル? (2010-02-13 21:09)

Posted by 伊豆の空 at 12:45│Comments(0)喜怒哀楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう騙されません
    コメント(0)