2008年11月08日

いい湯だな~~~

そう私は天野の柿で~すheart 05
いい湯だな~~~

柿は
日本から1789年にヨーロッパへ、
1870年に北アメリカへ伝わったことから、
学名にも kaki の名が使われる。

ってことなんで~す顔02
いい湯だな~~~
そう言えば昔はもらった渋柿を
さらしてつるし柿(干し柿)にして食べました。spoon&knife
又渋柿をお袋は浴槽のお湯で渋抜きしてました~~
大量の渋柿をビニ~ル袋に詰めface06
そのままお風呂にザブ~ンface07
いい湯だな~~ハハハ~ン~~onsen
翌日には渋が抜けてました~~face08

ここら辺で有名なのが
四つ溝柿 で~すheart 01
甘味もお味もとても上品oyayubi
お値段もとっても上品で~す

伊豆の空から









同じカテゴリー(探訪)の記事画像
おかしな商売「横浜ラー博」
久留米 大砲ラーメン
メンボーくんプロジェクト
城崎温泉に感じた(;_;)/~~~
城崎一番寒い朝湯
城崎温泉の野望&希望そして夢まで
同じカテゴリー(探訪)の記事
 おかしな商売「横浜ラー博」 (2010-10-04 16:01)
 久留米 大砲ラーメン (2010-10-03 18:41)
 メンボーくんプロジェクト (2010-03-16 11:34)
 城崎温泉に感じた(;_;)/~~~ (2010-02-21 09:57)
 城崎一番寒い朝湯 (2010-02-18 21:53)
 城崎温泉の野望&希望そして夢まで (2010-02-18 19:38)

Posted by 伊豆の空 at 12:37│Comments(0)探訪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いい湯だな~~~
    コメント(0)