2010年09月02日

伊豆の国市の未来Part2

伊豆の国市の今をカフェのお客さんから聞いた
あまりに的を得た意見に
唖然とした
やはり外から見た
伊豆の国市
伊豆長岡温泉の今はそうなのだ!(T_T)
悲しい気持よりも
腹立たしかった

昭和30年代から40年代の
華やかし頃の伊豆長岡を知る私としては
何故こうなってしまったのか?
誰がこうしてしまったのか?
判っていても答えられない
自分が歯がゆくてならない(;一_一)

伊豆の国市の観光は
どうなってしまうのか?
このまま沈没してしまうのか((+_+))

まちを変えるのには
良く言う
「よそ者、若者、ばか者」
ならば私が今なれるのは、
ばか者しかない(@_@;)
よそ者にはなれず、
若者と呼ばれるには年をとり過ぎ、
もはや残ったアイテムは・・・

ならば
大ばか者
になってやろう
いや、
大馬鹿者
になってやろうじゃないか(-"-)

お前がなって何が変わるかって(・へ・)
自分が変わらなければ
何も変わらない
伊豆の国市の観光関係者が
皆同じ気持ちで
大馬鹿者に変わったならば
きっと変わるよ
絶対変わる!!(^_-)-☆

絶滅の危機に瀕した
種はその危機感により
自分の体の一部を変化させ
絶滅の危機を回避する
そんなダーウィンの進化論を
この伊豆の国市の観光になぞらえて(--〆)

伊豆の国市の進化論を唱える今日この頃です<(_ _)>

伊豆の空から







同じカテゴリー()の記事画像
ロンドン珍道中~その5
ロンドン珍道中~その4
ロンドン珍道中~その3
ロンドン珍道中~その2
ロンドン!ロンドン!!ロンドン!!!
ドリ~ム夢かけて。。。
同じカテゴリー()の記事
 夢は誰に微笑む (2011-07-21 09:08)
 ロンドン珍道中~その5 (2011-02-27 07:09)
 ロンドン珍道中~その4 (2011-02-27 00:01)
 ロンドン珍道中~その3 (2011-02-24 03:01)
 ロンドン珍道中~その2 (2011-02-23 23:44)
 ロンドン!ロンドン!!ロンドン!!! (2011-02-21 06:12)

Posted by 伊豆の空 at 08:51│Comments(1)
この記事へのコメント
うちの町にも同じ事が言えます。

ただ、町長も今年の4月に替わりました。6期にわたり町を牛耳っていた人物から代わったと言う事は、ある意味町民も変化を求めた一つのキッカケになったと思うのです。

私にも伊豆の空さんと同じ「大馬鹿者」になることしか出来ません。余所者じゃないし、若者と言うには(地域では若者の部類に入るんでしょうが)40歳になった。商工会という公的団体も退職した今、伊豆の空さんを始めとする皆さんから刺激をもらって、熱い情熱をもらって、河津の為に自分に何が出来るか「大馬鹿者」になって考えてみたいと思います。
Posted by スズキカツヒコ at 2010年09月02日 09:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆の国市の未来Part2
    コメント(1)