2009年06月14日

kiyoさんに問答

kiyoさんの
コラム 静岡県知事選から学ぶこと 2
に物申す~~~
なんてね~


上の記事に
伊豆の空
県民の県民の為の県民の政治

県知事さんには望みます。
しかし自民党支配の下
日本を良い様に食い物にした
与党には一回県政からも
降りていただきたい!!!

本当の改革は
それを享受した人たちの手では
決して出来ない。

自民が駄目で
民主がOKではない

そろそろ
選挙民たる我々が
目を覚まさねば
同じ事が行われる。

国政では
主権在民

県政では
主権県民と行きたい。

目先の県政だけでなく
国政も視野に入れた
選択を我々は
考えなくては・・・

この国は滅びるかも知れない。

伊豆の空から

kiyoさん
伊豆の空さん

僕ねひとりでもいいから 一人のどの政治家でもいいから

「自民も民主もない 今は全員で頑張る時期」と言ってほしい

県政ができなかったら 国政はないと思います

町から始めて 市が動き 県が受け 国がという構造がなければいけない

今まで単純にやってこなかっただけじゃないでしょうか

そして この国は絶対に滅びません 大人がそんな事を言ってはいけない!

伊豆の空
自民の国政には
はっきり言ってあきました。
その自民党の支援を受けて
たつ坂本さんは
応援出来ません。

では誰を???
どんなに志が立派でも
今の自民党の推薦では
色あせて見えます。

どうせならどこの支持も受けずに
出れば・・・

そして私はこう思います、
大人がきちんと民主主義の
選択の重要性を認識し、
世の中を変えるのは
政治家ではなく
民衆のわれわれなのだ!
っと言う事を子供たちに
説かなければ
この国は滅びの道を
歩みます!

滅ばぬ為に大人が何が出来るか
滅びませんなどと甘ったるい言葉では
子供に何を残せるでしょう。

そんな風に思う今日この頃です。

伊豆の空から

kiyoさん
ちなみに 白井さんは 何を持って

「滅びる」という状況になるのでしょうか?

伊豆の空
生あるものは全て
いずれ滅びという
あがない様の無い
終わりを迎えます。

その滅びを避ける為
頂点を極めたものは
必ず不老不死の妙薬を
追い求めそして朽ちていきます。

滅びはいっぺんに来る事も、
ゆっくり目に見えぬ様に来る事もあります。

日本の政治は自民党と言う
独裁の下
民衆がその選択をしてきました。

民主主義

日本人にその制度が
あっていたのか、
そうでなかったのかは
判りません。

ただ言える事は
余りに長き支配の下
水は腐り
飲むに耐えない

このままあえて
腐り水を飲むか、
毒かも知れぬが
新しい水を飲むか
選択は民衆が決める事
私は腐り水は飲まない!
そう決めた

滅びとはこの世の定め
それを見るか
見ないかは時代の定め

栄華を極めた恐竜は
数億年
人の栄華はたかだか
数千年

我々はその歴史の中では
一滴の塵にもならない
その塵が集まって
歴史が生まれる

そう信じる私です。

伊豆の空から







同じカテゴリー(ブログ仲間)の記事画像
伊豆の国市のブログ村
KITAさんにtwitbackr
皆が見ている空へ旅発つ
かえる玉
バ~ン(^_-)-☆ブログ村
ブログ村→影奉仕→プール
同じカテゴリー(ブログ仲間)の記事
 伊豆の国市のブログ村 (2010-11-19 13:08)
 KITAさんにtwitbackr (2010-10-13 08:35)
 皆が見ている空へ旅発つ (2010-10-05 15:24)
 最高のお通夜 (2010-10-05 11:07)
 かえるの笑顔 (2010-10-04 23:01)
 かえる玉 (2010-10-01 06:32)

Posted by 伊豆の空 at 23:44│Comments(2)ブログ仲間
この記事へのコメント
すみません 白井さん 僕 頭が悪いので 実例的なもので上げて頂けないと・・・・  抽象的というか哲学的な部分だと・・・ちょっと・・・わからないです・・・すみません 「滅びる」とはいったい・・・ 例えば国の財政がどれくらいマイナスになるとか・・・・  社会福祉の税率がどれくらいになってしまうとか・・・ で お願いできないでしょうか・・ よろしくお願いします
Posted by 飯倉清太飯倉清太 at 2009年06月15日 21:27
kiyoさん
頭のいい悪いで言えば、
kiyoさんの方が
ロジカルでとっても頭いい

私の言いたい事は
あの世界のGMだって
時代の潮流の中では
その流れに身を委ねるしかなかった。
GM隆盛の時
「天気さえも変えられる」っと
揶揄されたジェネラルモータース
当時誰が今日のGMを想像したでしょう!

時代は流れるもの
そして滅びとは必ず訪れる
死のようなもの
それが今日来るか
1000年後かは、
神のみぞ知る。

ですから滅びぬ為の
準備と努力は
常にしておく事
そう思います。

今、自民党は
GMに似ています。
GMはアメリカ政府の
コスト削減案に対応するどころか、
役員に多くの報酬を支払い
国民の反感を買い
滅んでしまいました。

その選択をアメリカ国民は
受け入れました。

伊豆の空から
Posted by 伊豆の空から at 2009年06月16日 09:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
kiyoさんに問答
    コメント(2)