スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年02月13日

理由なき反抗

 
入村式後の会見で服装について質問されると
「チッ、うるせーな」とつぶやき、
「反省してま~す」と笑顔すら見せた。
日本オリンピック委員会(JOC)には
12日朝から「スポーツマンらしくない」
「国民の代表としてありえない」など
電話約50件、メール約500通の抗議が殺到。
SAJにも約30件の抗議電話があり、
内容はバンクーバーの選手団本部に伝えられた。

また「めろん」さんから
「SAJのいじめ」のブログに

あの着方は世界的に見ても批判されるものです。
ふだんはどんな服装をしていてもいいと思いますが、
ちゃんとしなきゃいけない時に
ちゃんとできないことが問題なのではないでしょうか?
彼はポリシーがあって 
あえて あの服装をしたのでしょうか?
TPOをわきまえられないだけでは?
自分のお子さんが葬儀にあの着方でも注意しないのですか


めろんさん今回の服装騒動はお葬式ではありません。
又公式の選手村入村式の場でも、
開会式の場でもありません。
単なる空港での出来事公式行事ではないので、
ある意味プライベート?
それを朝青龍以来うるさ型の面々が
外野でガチャガチャ言うもんで
大問題になっている。

北朝鮮や中国でなら批判はあると思うけど
世界やまして欧米では気にもしないと思う。
ましてやスノーボード競技は若者のスポーツ
スキー本来のノルディックスキーや
アルペンスキー
スケートに比べたらほとんどが
個性を出したい若者たち
その若者のちょっとした大人への
「理由なき反抗」
めろんさんも無かったですか?

私は個人的に
国母君のこの格好
結構好きです
これはあくまで
非公式な空港での
一場面に過ぎない
彼を擁護する
有名人が一人でもいれば良いのに

国母君大いにがんばれ~!
抗議のメールも電話も
数で言えば想定内たいした事ない
きっと応援のメール、電話も
たくさん来てるけど、
抗議のほうがニュース
になるただそれだけの事
大いなる小さな反逆
メダルを取って
本物の日本男児になってくれ!!!

伊豆の空から
  


Posted by 伊豆の空 at 19:03Comments(3)喜怒哀楽

2010年02月13日

高校生対応ダメだめ!SAJ


バンクーバー五輪日本代表選手団の橋本聖子団長は12日、
スノーボード男子ハーフパイプ代表の国母和宏(東海大)
による服装問題で、関係者に対し、
大会終了後に全日本スキー連盟(SAJ)から
処分が科されるとの見通しを示した。
 SAJが代表辞退を申し入れる事態にまで発展した騒動にあって、
同団長は服装が乱れていた国母の移動時に
コーチが同伴していたことを問題視。
「すぐ正せなかったことには大きな責任がある。
すべてが終わった後にSAJから何らかの処分があると思うので、
その報告を団長として待ちたい」と語った。 (2010/02/13-09:55)

入村式もだめ
開会式もだめ
高校生か!!!???
SAJもそんなに国母和宏君が嫌いなら
最初から選ばなきゃいいのに
任命責任はないの~
気に入らないけどメダルが欲しい?!
一挙両得はございません!

大人の対応をしてほしい
双方とも

伊豆の空から
  


Posted by 伊豆の空 at 16:46Comments(0)喜怒哀楽

2010年02月13日

あってはならない事が次々と(._.)


女教授、大学で銃乱射 3人死亡 米アラバマ大
12日午後4時(日本時間13日午前7時)ごろ、
米南部アラバマ州ハンツビルのアラバマ大ハンツビル校の校内で、
生物学部の教職員の会合中に教授の女が銃を乱射し、
3人が死亡、3人がけがをした。うち少なくとも2人が重体。
死傷者はいずれも大学の教職員という。
地元メディアによると、捜査当局は実行犯の生物学部教授、
エイミー・ビショップ容疑者を逮捕。大学側が12日午前、
同容疑者に終身教授の地位を与えないことを決めたところ、
同容疑者がその後、生物学部の会合の席に現れて
銃を乱射したと伝えられている。

銃は必要なのか?
アメリカの憂いは
いづれ日本の憂いへと繋がる
悲しい現実
あってはならない事が
起こる現実

伊豆の空から
  


Posted by 伊豆の空 at 15:31Comments(0)喜怒哀楽