2008年11月18日
ヌーボーすぐ!!
ヌーボー間近という事で
ワインリストを新調しております~~
これは私のお気に入りのワインで~す

シャトー・ツゥール・オーコサン 2002年
フランス ボルドー メドック AOC メドック・ブルジョア級
生産者: フィリップ・クリアン
赤 750ml アルコール度数13.5%
タイプ:辛口/フルボディ
ブドウ種:カベルネソーヴィニヨン60% メルロー40%
【印象】ブルジョア級ワイン400以上のシャトーからTop10に入る実力派。
優れたメルローを感じさせるたっぷりとしたボディと完熟した果実味、
大変キメの細やかなタンニンが特徴の味わい、
厚みというよりクラシックな果実味がしなやかに表現されたワインです。
畑にはラベルにある通りの優雅な風車が建っています。
ブルジョア級トップ10の実力ながら、日本の輸入量はまだホンの少し。
輸入業者に頼っても入手できない。
貴族的な傾向の濃い、ボルドーのシャトーの中では大変に珍しく、
陽気なフィリップ・クリアンが丹誠込めて造りあげる大変に高品質なワインで、
フランスで話題になっているブルジョワ級シャトーなのです。
偉大なグランクリュ格付けではないのですが
家族経営のこじんまりした
ブルジョア級の中でも注目株のシャトーです。
何よりも畑がとても綺麗!
ラベルデザインになっている
風車の小高い丘の斜面に
一面黄色い野花が咲いています。

「化学農薬をいっさい使っていないから畑に自然に生えてくるんだよ。
おそらくブドウにも良い影響を与えていると思うよ。」
オーナーのフィリップ・クリアンさんが言いました。
全てのビンテージを通して
大変に高いレベルでの均一性がある、
ということです。
クリアン氏は
「うちのワインは20年以上熟成させて飲むようなワインじゃないよ。
やはり20年以上の熟成というのはグランクリュの素晴らしい
土壌がないと無理だね。
それにうちのワインは今流行の
重くてチョコみたいなワインじゃないから
流行という点では違うかもしれないね。」
とのこと。
しかし大変に素晴らしいワインです。
この素晴らしく美しい畑から
美味しいワインが出来ないわけがない、
と実感させられる素晴らしい畑です。

ワインリストを新調しております~~

これは私のお気に入りのワインで~す

シャトー・ツゥール・オーコサン 2002年
フランス ボルドー メドック AOC メドック・ブルジョア級
生産者: フィリップ・クリアン
赤 750ml アルコール度数13.5%
タイプ:辛口/フルボディ
ブドウ種:カベルネソーヴィニヨン60% メルロー40%
【印象】ブルジョア級ワイン400以上のシャトーからTop10に入る実力派。
優れたメルローを感じさせるたっぷりとしたボディと完熟した果実味、
大変キメの細やかなタンニンが特徴の味わい、
厚みというよりクラシックな果実味がしなやかに表現されたワインです。
畑にはラベルにある通りの優雅な風車が建っています。
ブルジョア級トップ10の実力ながら、日本の輸入量はまだホンの少し。
輸入業者に頼っても入手できない。
貴族的な傾向の濃い、ボルドーのシャトーの中では大変に珍しく、
陽気なフィリップ・クリアンが丹誠込めて造りあげる大変に高品質なワインで、
フランスで話題になっているブルジョワ級シャトーなのです。
偉大なグランクリュ格付けではないのですが
家族経営のこじんまりした
ブルジョア級の中でも注目株のシャトーです。
何よりも畑がとても綺麗!
ラベルデザインになっている
風車の小高い丘の斜面に
一面黄色い野花が咲いています。

「化学農薬をいっさい使っていないから畑に自然に生えてくるんだよ。
おそらくブドウにも良い影響を与えていると思うよ。」
オーナーのフィリップ・クリアンさんが言いました。
全てのビンテージを通して
大変に高いレベルでの均一性がある、
ということです。
クリアン氏は
「うちのワインは20年以上熟成させて飲むようなワインじゃないよ。
やはり20年以上の熟成というのはグランクリュの素晴らしい
土壌がないと無理だね。
それにうちのワインは今流行の
重くてチョコみたいなワインじゃないから
流行という点では違うかもしれないね。」
とのこと。
しかし大変に素晴らしいワインです。
この素晴らしく美しい畑から
美味しいワインが出来ないわけがない、
と実感させられる素晴らしい畑です。
Posted by 伊豆の空 at 22:20│Comments(2)
この記事へのコメント
ワインの色々な説明を見てきましたが
今まで”ピン”と来たことが無かったんです。。。
もちろんソムリエに説明を受けても
テイスティングして口に合えば◎という。。。
伊豆空さんの記事で初めて
「あ~飲んでみたい!」と強く思いました
凄く産地の情景と生産者の顔がイメージできる
素敵な記事です
こんなワインで夜更かししたいもんです^^
今まで”ピン”と来たことが無かったんです。。。
もちろんソムリエに説明を受けても
テイスティングして口に合えば◎という。。。
伊豆空さんの記事で初めて
「あ~飲んでみたい!」と強く思いました
凄く産地の情景と生産者の顔がイメージできる
素敵な記事です
こんなワインで夜更かししたいもんです^^
Posted by 神代の湯 at 2008年11月19日 08:50
いや~ン
神代さ~ん褒めすぎ~
褒めゴロス気ですね~
何てでもうれしいで~す
伊豆の空から
神代さ~ん褒めすぎ~
褒めゴロス気ですね~
何てでもうれしいで~す
伊豆の空から
Posted by 伊豆の空 at 2008年11月19日 13:27