2008年11月11日

真実の口

BOCCA DELLA BERITA
真実の口

真実の口
ローマのサンタ・マリア・イン・コスメディン教会の外壁、
教会の正面柱廊の奥に飾られている。
元々は下水溝のマンホールの蓋であったらしい。
海神トリトーネの顔が刻まれている。
手を口に入れると、偽りの心がある者は
その手首を切り落とされる、
あるいは手が抜けなくなるという伝説がある。
映画『ローマの休日』では、グレゴリー・ペック扮するジョー(新聞記者)が
真実の口に手を入れてこの伝説を再現してみせた。
また、複製品がローマ三越店内にあり、
日本からの観光客を中心に
写真撮影をしている風景がたびたび見られる。

本物は大理石で
当店の物より2回りくらい大きいで~すhand 02
真実の口
上は本物で~すicon12
当店のレプリカはface06伊豆大島の軽石face08
でもこれだけの大きさだとやっぱり重いので~~
4分割して下に台座を置きました~~heart 01
どう立派でしょうダッシュ

伊豆の空から







同じカテゴリー(アクアカフェ)の記事画像
かっちょいい女性達
季節到来(^_^)
この子は何犬(#^.^#)
未来のお客様~
イタリアンフルコース弁当
素晴らしい
同じカテゴリー(アクアカフェ)の記事
 かっちょいい女性達 (2009-05-23 17:44)
 季節到来(^_^) (2009-05-22 14:20)
 この子は何犬(#^.^#) (2009-04-25 23:45)
 未来のお客様~ (2009-03-29 07:11)
 イタリアンフルコース弁当 (2008-12-04 14:59)
 素晴らしい (2008-12-01 16:30)

Posted by 伊豆の空 at 23:32│Comments(4)アクアカフェ
この記事へのコメント
百笑いの湯と、沼津の石材屋にもありました。
Posted by 天城声 at 2008年11月11日 23:43
天城声さ~ん
そう百笑いは最近で~す!
石材屋さんはわかりませ~ん

でもその石材屋さんの材質をしりたいな~~
ちょっと興味がありま~~す!!

伊豆の空から
Posted by 伊豆の空 at 2008年11月12日 08:44
真実の口を見ると手を入れたくなりますね。
ローマで若かりし頃やってきました。
伊豆の空さんの所と百笑いの湯の
口を制覇しに行かねば。(^O^)
Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2008年11月12日 13:24
ぴぐっちさ~ん

百笑いのバ~ジョンこちら下に

http://santa.i-ra.jp/e58919.html

どちらがいいか後で聞かせて?!

伊豆の空から
Posted by 伊豆の空 at 2008年11月12日 23:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真実の口
    コメント(4)