2008年10月27日

ワンガリ・マータイ

ワンガリ・マータイ

ワンガリ・マータイ さんを知っていますかquestion mark 04
そう知ってる人は知ってる
って当たり前か

「MOTTAINAI」そう「もったいない」運動face05

もったいない(勿体無い)とは、
仏教用語の「物体(もったい)」を否定する語で、
物の本来あるべき姿がなくなるのを惜しみ、
嘆く気持ちを表している。
現在では一般的に
「物の価値を十分に生かしきれておらず無駄になっている」
状態やそのような状態にしてしまう行為を
戒める意味で使用される

この「もったいない」を
ワンガリ・マータイさんは美しい言葉だと言う
内容だけでなく
言葉としての響きが、美しいと言うicon12

ワンガリ・マータイさんは、
ノーベル平和賞を受賞したほどの人
その方が私の使う日本語を美しいと言ってくれたheart 01

もったいない 今少しづつ失われて来た感覚
昔はこれが無いと生きて行けなかった
彼女の住むアフリカでは今がその時なのだ顔11

もったいない 日本人は何故忘れかけてしまったのだろう
消費は美徳だ かの田中角栄氏の言葉だ
ここからだろうか
日本人の心が失われたのはicon11

伊豆の空から







同じカテゴリー(影奉仕)の記事画像
伊豆長岡影奉仕
影奉仕のごほうび(^u^)
2010年影奉仕はじめ~
はなのきせつの影奉仕
キッズ影奉仕の感激
きょうふうキッズかげほうし
同じカテゴリー(影奉仕)の記事
 伊豆長岡影奉仕 (2010-09-28 23:03)
 影奉仕のごほうび(^u^) (2010-03-14 23:14)
 2010年影奉仕はじめ~ (2010-01-25 02:40)
 はなのきせつの影奉仕 (2009-04-27 14:24)
 キッズ影奉仕の感激 (2009-04-27 00:53)
 きょうふうキッズかげほうし (2009-04-26 17:35)

Posted by 伊豆の空 at 01:29│Comments(1)影奉仕
この記事へのコメント
>*  もったいないと思う人 もったいないと考えられる人 もったいないを実践できる人 そういう人をこれからは育ってて行かなくてはならないと思います。今現在いかに無駄をしているかゴミの山を見れば一目瞭然かと思います。
Posted by kanmikanmi at 2008年10月27日 06:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワンガリ・マータイ
    コメント(1)