2009年07月07日
細野豪志からの電話
先程
細野豪志さんよりお電話を頂いた。
奈良市長選の公示応援の帰りの
列車からだった。
彼の尽力でかり出した
平太さんの当選のお礼の電話だった。
今回の知事選は苦しかった。
まず候補者の人選。
榛葉賀津也氏から始まり、
川勝平太氏担ぎ出しに
細野は甚大な努力を惜しまなかった!
党員でない尊敬できる人材を探し出し、
候補として押し上げ
担ぎ出した。
細野は、その尊敬する川勝氏を
落選させる訳には行かなかった。
選挙中は勿論
自分の選挙以上の働きを彼はやってのけた。
静岡県は広かった!
そしてやるべき事はやりつくした。
さあ開票だ、
最初3万票のリードを許した。
細野は青くなり胃もキリキリ痛んだ。
その後東・西部の都市部の開票が始まった。
形勢は徐々に逆転、
最後には1万5千票差での際どい勝利!
私も微力ながら細野の要請に従い
ボッカミニ集会を開き25人程をお店に来てもらい、
本当に貴重な時間を頂きました。
私は平太氏ボッカミニ集会の最後に
こう聞きました。
「静岡県知事になっても私に会って下さいますか?」
不躾な質問なのはわかっていた。
でも聞かずにいられなかった。
平太氏は
「勿論じゃないですか」
笑ってはっきり言い切ってくれました。
知事(当時は知事候補)がこんなに近かった事は無い。
いつか必ず会いに行きますね。
そして会いに来てくださいね。
平太知事
本当に激動の1日でした。
ありがとう静岡県民
おやすみなさい
伊豆の空から
細野豪志さんよりお電話を頂いた。
奈良市長選の公示応援の帰りの
列車からだった。
彼の尽力でかり出した
平太さんの当選のお礼の電話だった。
今回の知事選は苦しかった。
まず候補者の人選。
榛葉賀津也氏から始まり、
川勝平太氏担ぎ出しに
細野は甚大な努力を惜しまなかった!
党員でない尊敬できる人材を探し出し、
候補として押し上げ
担ぎ出した。
細野は、その尊敬する川勝氏を
落選させる訳には行かなかった。
選挙中は勿論
自分の選挙以上の働きを彼はやってのけた。
静岡県は広かった!
そしてやるべき事はやりつくした。
さあ開票だ、
最初3万票のリードを許した。
細野は青くなり胃もキリキリ痛んだ。
その後東・西部の都市部の開票が始まった。
形勢は徐々に逆転、
最後には1万5千票差での際どい勝利!
私も微力ながら細野の要請に従い
ボッカミニ集会を開き25人程をお店に来てもらい、
本当に貴重な時間を頂きました。
私は平太氏ボッカミニ集会の最後に
こう聞きました。
「静岡県知事になっても私に会って下さいますか?」
不躾な質問なのはわかっていた。
でも聞かずにいられなかった。
平太氏は
「勿論じゃないですか」
笑ってはっきり言い切ってくれました。
知事(当時は知事候補)がこんなに近かった事は無い。
いつか必ず会いに行きますね。
そして会いに来てくださいね。
平太知事
本当に激動の1日でした。
ありがとう静岡県民
おやすみなさい
伊豆の空から
2009年07月06日
政権交代
政権交代
かつて久しく行われていない
この政治変革
一党独裁が長く続いた日本
長く暗い夜が明けようとしている。
民主が良いのでは無い。
政権交代がこの国には必要だった。
自民党なのに自民党色を消しながら
戦った坂本由紀子さん。
今国民は政権の交代にいちるの希望を
抱いています。
その希望を叶えられるか否か!
まず変えて、
お手並み拝見といければ良いが、
国民の気が変わって
又相も変らぬ官僚政治だけは
お断りだ!
民主党はまだ100%信用出来ないが、
細野豪志は信用出来ます。
将来の日本のリーダーになると、
確信しております。
最近自民党支持の方が
自民党支持を声に出しません。
特にブログでは
坂本由紀子さんは堂々と自民党を名乗り、
麻生さんも来て頂いて戦うべきでした。
目先に気を取られ戦術を重視し、
結局県民に見透かされた。
話し合う事を忘れ、
衆院3分の2の強行採決ばかり。
最近の自民党は愚行ばかり。
その史上最悪の自民党を4年前に、
選択したのは、我々国民でした。
今回、国民はどういう選択をするでしょう。
本当に楽しみです。
幕末の憂国の志士たちは
国の為にためらわずに死を賭して
政治を執り行いました。
時代が変わってもそのような
幕末の志士達が
何処かにいるやも知れません。
長くなりましたが、
日本には一時の変革が必要です。
官僚の為の政治ではなく、
国民の為の政治が今本当に必要です。
それには一度自民党には退いて頂くことが必要です。
伊豆の空から
かつて久しく行われていない
この政治変革
一党独裁が長く続いた日本
長く暗い夜が明けようとしている。
民主が良いのでは無い。
政権交代がこの国には必要だった。
自民党なのに自民党色を消しながら
戦った坂本由紀子さん。
今国民は政権の交代にいちるの希望を
抱いています。
その希望を叶えられるか否か!
まず変えて、
お手並み拝見といければ良いが、
国民の気が変わって
又相も変らぬ官僚政治だけは
お断りだ!
民主党はまだ100%信用出来ないが、
細野豪志は信用出来ます。
将来の日本のリーダーになると、
確信しております。
最近自民党支持の方が
自民党支持を声に出しません。
特にブログでは
坂本由紀子さんは堂々と自民党を名乗り、
麻生さんも来て頂いて戦うべきでした。
目先に気を取られ戦術を重視し、
結局県民に見透かされた。
話し合う事を忘れ、
衆院3分の2の強行採決ばかり。
最近の自民党は愚行ばかり。
その史上最悪の自民党を4年前に、
選択したのは、我々国民でした。
今回、国民はどういう選択をするでしょう。
本当に楽しみです。
幕末の憂国の志士たちは
国の為にためらわずに死を賭して
政治を執り行いました。
時代が変わってもそのような
幕末の志士達が
何処かにいるやも知れません。
長くなりましたが、
日本には一時の変革が必要です。
官僚の為の政治ではなく、
国民の為の政治が今本当に必要です。
それには一度自民党には退いて頂くことが必要です。
伊豆の空から
2009年07月06日
時代が変わりつつある
川勝平太静岡県知事が誕生した。
涙が出るくらいうれしい\(◎o◎)/!
静岡県民は
16年振りに正しい選択をしました
なんと長きに渡る過ち・・・
これも今日のこの日の為の
試練だったと思いましょう!
時代の潮流が今我々の
目の前にある!!!
その証人になる事の
大切さをひしひしと感じる(>_<)
しかし川勝知事の試練はこれから
県議の大半は自民公明である。
議会運営の難しさは言うに及ばない。
しかし県民が平太の味方です!
頑張って~~~~
伊豆の空から
涙が出るくらいうれしい\(◎o◎)/!
静岡県民は
16年振りに正しい選択をしました
なんと長きに渡る過ち・・・
これも今日のこの日の為の
試練だったと思いましょう!
時代の潮流が今我々の
目の前にある!!!
その証人になる事の
大切さをひしひしと感じる(>_<)
しかし川勝知事の試練はこれから
県議の大半は自民公明である。
議会運営の難しさは言うに及ばない。
しかし県民が平太の味方です!
頑張って~~~~
伊豆の空から