アクアパッツァ

伊豆の空

2008年10月21日 20:51


アクアパッツァは、南イタリアの料理。

ヨーロッパでは地域ごとに郷土料理として、
各風土に合った料理が基本となって
構成されております。
ゆえに自然と地産地消の精神が育まれております。

まず地産地消があって
そこから郷土料理が生まれる。
スローフードの原点がそこにあります。

アクアパッツァは、いたって簡単
沸騰した水の中に白身魚などの魚介類を
投げ込むだけ
「狂った水」の意味の料理名たるゆえんである。

当店ではその水に一工夫して
アクアカフェ風アクアパッツァ、を作ってみた。

より魚介の味を引き出す為に作ったベースと、
ケッパーの酸味が利いたオリジナルのスープが
イタリアと似た伊豆の海の味をかもし出す。

これを当店の丸パンと一緒に食する。
南イタリアの家庭料理はこうして、
日本のレストランの食卓に登る。

ボ~~~ノ

伊豆の空より

関連記事